fc2ブログ

自分がやるわけではないけれど

長女の高校受験合格祈願として
家から1.2キロ離れた神社まで
毎日参拝することにしました。

ヨメの高校受験時も
ヨメのお母さんが毎日神社まで
参拝しに行ってた、という話を聞いて
これはワタシもやらねば!と;

まあトレーニングも兼ねて
走って往復してますけどね^^;

今日で2日目ですが
三日坊主にならないように頑張ります(笑)


こうかてきめん

今日は一日お仕事してましたが
帰宅後、気温もあったかいし
これは走らないと!

というわけで夕飯前に16キロのランニング。

8キロ過ぎても
まだまだ走れるわ〜!とピッチを上げて
終盤は多分キロ5分のペースで完走。

この調子で20キロ走れるんじゃないの〜?

と調子にのってましたが
落ち着いて分析。

多分3週間走ってないから
疲労がなかった

ブリッジやランジ、日常から背筋を伸ばす、マエケン体操など
日常のトレーニングで体幹が鍛えられて
走る時に疲労が少ない

といったところかな;

走らなくともトレーニングは継続しなきゃいかんなあと
感じました。

明日は久々に
子供達のバレーボールの練習行ってきます^^

そういえば

今日は久々に16キロ走ってきた!

前回から時計を持たずに
自分でペースを考えて走る様にしてます

走り始めはゆっくりと
中盤過ぎたらペースを上げて
最後の2キロは速さマックス!

帰宅後に時計を見る様にしてます

フリーダイビングの世界では
考えると脳内で酸素使うから
なるべく考えないようにするって聞いたことありますが
走ることも一緒かなと

考えないほうが疲れない!
脚が痛くなったり
呼吸が早くなったら
それに合わせてカラダの使い方を
考えずに変える!

最後の2キロダッシュは
何故か楽しくなってきて
ニコニコしながら走ってましたよ

夜だから変な人に間違われそうです;

調子の見分け方

日曜日は次女のスポーツ少年団の卒団式でした^^;

夜は謝恩会。体調ちょいと悪かったのですが
そういう時は生中一杯だけで悪酔いした感じになりますね><

今日は暖かいので夜走ろう!と
5キロのビルドアップ走に出かけましたが
うむ!この感じだとキロ5分ジャストぐらいかな?
とわくわくしながら時計を見ると



キロ5分半(´・ω・`)



なんで〜?
カラダってフシギです;
しかし走り終えたときに必ず気付くのが

調子の悪いときは
必ず時計をチラホラみてしまう

ということ。


時計を見たくなるときは
調子の悪い時!
時計を見る時間さえ
もったいないと感じるときは
調子が(・∀・)イイ!!

というわけで今日はもう寝て
体調良くします〜;

走った後の過ごし方

たいてい10〜15キロ走った翌日は
疲労感でココロもカラダもいっぱいに。

走った後でゆっくり風呂につかって
ストレッチしっかりやっても
やっぱり翌日はだる〜んとなってしまうのです><

とはいえハードな肉体労働やった
翌日、翌々日と疲労感が残っていた
走るのを趣味にする前の私より
疲労がたまりにくくはなってるんですけどね;

歳はとるけど
カラダは前より丈夫になってる・・・
アンチエイジングとか興味ない方なんですが
走ってるなんて若く見られたいんでしょ?とか
言われそうです=ω=

というか
歳のことを話題にする時点で
もう若くないんだなあと自覚しますTωT

プロフィール

けいたん

Author:けいたん




アニメと体を動かすのが
好きな変わった
おっちゃんのブログです;

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
けけ日記
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる